7月17日(火)放送の
【セブンルール】では
そうめん専門店店主の
田中嘉織さんが特集されました!
田中嘉織さんが経営する
店の名前は
「阿波や壱兆」と
一風変わった名前のお店ですが
連日多くのお客さんで賑わうそうです。
その人気の秘密は
”そうめんのイメージを吹き飛ばす麺の食感”
だそうで
お客さんの反応は
- もちもちしてる
- 超美味しい
と上々です。
その人気の麺は
「半田そうめん」
といい
徳島県の半田地区の特産品で
コシのある食感が特徴
さらに麺の太さは一般的な
そうめんのおよそ1.5倍となっています。
田中嘉織さんが言うには
その太さのおかげで
ラーメンやパスタといった
麺料理になりきることが
できるそうめんになっているんだとか。
その言葉の通り
「阿波や壱兆」のメニューには
そうめん専門店にもかかわらず
下記のようなメニューが存在します。
- 自家製チャーシュー温めん:850円
- 豆乳クリームまぜめん:950円
田中嘉織さんの経営する
「阿波や壱兆」はそうめん専門店だけど
そうめんがラーメンやパスタに化ける
素敵なそうめん専門店でした。
そんな
「阿波や壱兆」の定番メニューは
- 豆乳胡麻汁そうめん
- 自家製チャーシュー温めん
- 田舎ぶっかけ
- すだちそうめん
その他にも
- 具沢山 五目油そうめん
- トムヤムクンそうめん すだち添え
- うな玉そうめん
- 赤味噌ビーフシチュー温めん
- 冷製コンポタージュそうめん
など和・洋・中のジャンルに
とらわれないオリジナルの日替わり
そうめんが人気だそうです。
確かに
メニューの名前だけでも
食欲をそそります。
田中嘉織さんの
独創性が際立ちます。
今まで生み出してきた
オリジナルのそうめんは
なんと300種類を超えるんだそうです!
田中嘉織さんが
ここまでするモチベーションは
なんなのか?
それは
お客さんの
「そうめんなのにコレ?!」
という驚きを見たいからだそうです。
田中嘉織さんの
「阿波や壱兆」に
お客さんが絶えないのは
そういったところに理由が
あるのかも知れません。